最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (13)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (18)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (16)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (15)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (14)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (17)
- 2016年8月 (21)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (28)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (22)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (25)
- 2015年7月 (27)
- 2015年6月 (28)
- 2015年5月 (29)
- 2015年4月 (27)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (29)
- 2015年1月 (35)
- 2014年12月 (3)
HOME > 教室ブログ > アーカイブ > 2015年4月 > 3ページ目
教室ブログ 2015年4月 3ページ目
MACHI cafe 中毒
こんにちは、アンディーナです♪
天気予報は今週ずっと雨だそうですね………(;o;)
さて、タイトルにあります【MACHI cafe】皆さんご存知でしょうか?
コンビニエンスストアーのローソンの商品なのですが、スタッフが1杯づつ挽きたての淹れたてのコーヒーを出してくれます。
当教室の主宰の田中先生(アレグレ先生)がハマっていまして、先生は専らカフェラテを注文されます。
マチカフェが出た時から愛飲されていまして、今ではローソンの新しいスタッフに手解きするぐらいのマチカフェ通。
私は、先生から美味しいやろう!と言われても、そうかなー?と特に食いつく事がなかったのですが、ある時、初めて入ったローソンのカフェラテがめっちゃ美味しかったので、店舗によってカフェラテは味が違うと思いました。
マチカフェの他メニューでの私のお薦めは、『ロイヤルミルクティー』と『ミルクココア』です。この2つは、どのローソンでも同じ味だし、とっても美味しいです。
結局私もハマっています(゜▽゜*)
今日も焼肉ランチの後にコーヒーも出てるのに、帰りローソンに寄ってミルクココアを買いました!
皆さんも是非お試しください。
ごきげんよう♪
(石川敬子フラメンコ教室) 2015年4月 7日 15:03
Mercado~市場~
アンディーナです。
今日は雨で少し寒いですね(T-T)
さて、今日は念願の大阪の【木津卸売市場】へ行ってきました!
中央卸売り市場は知っていましたが、以前何かの番組で木津市場の特集をしていまして、大正教室から目と鼻の先にあるのに木津市場の存在は『えー全然知らんかった(..)』のです。
一般客も購入可能(単品)で、何と市場内にスーパー銭湯も隣接しています!
何だか面白そう!!!(*^▽^)/★*☆♪と、いつかのぞいてみたいと思っていました。
市場は大体午前中に閉まってしまいますが、ご飯を食べるとこは14時ぐらいまでやっていると聞き、今日ランチをしに【木津卸売市場】に見学を兼ねて行ってきました。
子供の頃、商店街の中にスーパー、公設市場があったのですが、私はスーパーより商店街と公設市場が大好きでした。
今思うと、お店の人と馴染み客のやり取りが好きだったんだと思います。だからなのか、アンディーナは未だに飲食店に求めるのは味だけでなく、店の方との掛け合いや、やり取りです( ̄ー ̄)
因みに、昨年の第17回生徒発表会のタイトルは【En el mercado~市場へ~】
でした(^-^)v
木津卸売市場へ話を戻しましょう。
11:30過ぎぐらいに市場へ到着、とても広く市場内は殆どがもう終わっていたので、シーンとしていましたが、何だかスペインのmercado(公設市場に似ています)を彷彿しワクワクo(^o^)o
一通り回ってから、守衛のおじさんにランチしたいけど、どこが美味しいか教えてー(^o^)と聞いたら板前居酒屋なら魚もあるし、色々選べるよとの事で、その店に決定!
『市場御膳 1,200円』を注文。
お造り3種盛、鮪の照り焼き、穴子の天ぷらと野菜、揚げ出し豆腐、ご飯にミニうどんが付いてましたが、大満足の量で美味しかったです。お値打ちランチです♪
アンディーナは揚げ出し豆腐にビックリしました。豆腐がめっちゃ美味しかったです。
そして、ランチの後、市場内のサ店に入ってコーヒーを飲みましたが、ここのコーヒーがめっちゃ美味しくて、しかも安い!
13:00までモーニングをやってるそうなので、次回はここでモーニングしたいですー♪
隣接していたスーパー銭湯【太平の湯】もとっても気になるので、これは「温泉レンジャー」で出動せねば!と思ったアンディーナです ̄(*^ー^)ノ♪
温泉レンジャーが気になる方は、【facebook で 棚原美和(アンディーナ)の公式ページ】をポチッとして下さいませ。
ごきげんよう♪
※写真はランチ時と、ランチの後に入った喫茶店のメニューです。
(石川敬子フラメンコ教室) 2015年4月 6日 21:02
トリハス
こんばんは、アンディーナです♪
スペインでは本日は復活祭で、昨日までが、セマナサンタ(聖週間)でした。
復活祭もセマナサンタもキリスト教の行事なのですが、気になる方は、ご自分でポチっとお願い致しますm(__)m
セマナサンタを体験した事がないからか、アンディーナは説明をいくら読んでもチンプンカンプンでした(T_T)(T_T)(T_T)
さて、このセマナサンタの時期に食べるのが、【トリハス】です。
はい!ここでポチッとの登場です♪
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
トリハス(スペイン語:Torrija(単)、Torrijas(複))は、スペインの揚げ菓子。
薄い輪切りにして甘く味付けしたミルクや白ワインに浸した噛みごたえのあるパンに、とき卵をつけて揚げる。
主に聖週間に各家庭で作られる。家庭ごとに白ワインを使ったり、蜂蜜を使ったりと、それぞれに受け継がれた味がある。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
今日は、大阪堀江にあるスペインバルの『アウパ』さんにてトリハスを食べにに来ました(*^ー^)ノ♪
スペイン人アーティストが口を揃えて「美味い!!!」というアウパさんの料理です。
アウパさんは先日5周年を迎えられました!
おめでとうございます!
パチパチパチ(*^▽^)/★*☆♪
毎年、当教室主催のフラメンコのお祭り【フェリアでんがな】で出店下さっています\(^o^)/
今年も来られまーす♪♪♪
※写真は向かって左の方がアウパのボス松木さん。
右側のスタッフは晴れて4月から正社員となった竜クンです。
今年のアウパのトリハスは白ワインにつけたもの!フルーティーな酸味が効いてとっても美味しかったです(*^ー^)ノ♪
真ん中のサインは……
さて、どなたのサインでしょう
フフフ( ´∀`)
ごきげんよう!
(石川敬子フラメンコ教室) 2015年4月 6日 00:02
ドクターイエロー
アンディーナです♪
土曜のレッスンはハードスケジュールなので、blogの投稿をうっかり忘れていて、日付が変わってしまいました(  ̄▽ ̄)
皆既月食だと聞き、見ようと思ってタイマーを合わせてました!が、残念ながら曇りで全くお月さんが見えませんでした。
ざんねーん( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
東京、岐阜でも見えなかったそうです。
岐阜は岐阜の生徒さんからの情報。
東京の空模様も別の岐阜の生徒さんからの情報でして、出張で成田空港発でスペインへ行く為、東京へ行かれたそうです。
で、!
名古屋から新幹線で東京に移動したそうなのですが……
【ドクターイエロー】に遭遇し、写真を送ってくれました。(今日の写真)が、
アンディーナは初めて見たし、初めて聞きました。
?(´・ω・`)何でっしゃろ?
と聞きましたら、スマホでポチっとして下さいとの事(..)
ポチっとしました!(*^ー^)ノ♪
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ドクターイエローとは、新幹線区間において、線路のゆがみ具合や架線の状態、信号電流の状況などを検測しながら走行し、新幹線の軌道・電気設備・信号設備を検査するための事業用車両。
ドクターイエローの正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車(しんかんせんでんききどうそうごうしけんしゃ)」。
「ドクターイエロー」と呼ばれるのは、車体色の黄色に由来している。
運行は10日に1回程度の頻度であり、走行時刻は非公開。
運が良くなければ見られないため、鉄道ファンを中心に、【縁起物】のような扱いをされる。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
だそうです。
アンディーナはテレビが無いのも理由の1つですが、ほんまにビックリするぐらいの『知らんタレ』です……。
このドクターイエローはどれぐらいの割合で世の中の人はご存知なのでしょうか?(´・ω・`)
そういえば、今日はもう1つ初めて耳にしたものが……【ラッスンゴレライ】です。
お笑いのネタだそうですね……
新種のゴリラの事かと思いました(T_T)
【東方神起】も最近やっとグループ名と認識してますが、未だにどなたか顔はわかりません。こちらの”トウホウシンキ“も初めて聞いた時は”東方信金“かと思ってました。
テレビが無いから最初の情報はもちろん人づてで入ってくるので、【耳】で入る為、上記のような反応になるのですが……
知らない事を知っていくのは楽しいですね♪
ごきげんよう♪
(石川敬子フラメンコ教室) 2015年4月 5日 01:02
大阪の味
こんばんは、アンディーナです♪
昨日、久々にテレビ番組の『ケンミンショー』の最後だけチラッと見たら、県民は100%知ってるのに、全国区ではなかったもの(特に食品)というのをやっていて、
熊本、沖縄の2県を見ました。
早速、今日のレッスンで秋田県民出身の生徒さんに、秋田にしかない、秋田県民は必ず知ってて外せないものって何?って聞いたら、【焼きそばBagoon】(焼きそばバゴーンと読むらしい)です!と即回答。
何じゃそりゃ(・_・?)
UFOの焼きそばみたいなインスタントらしいのですが、ワカメスープが付いているらしく、その付属のスープはマグカップに入れて麺を戻した湯を注いで飲むそうです(#^.^#)
彼女は今月友人の結婚式で秋田に帰るので、焼きそばバゴーンを買ってきてね!と、チャッカリ頼みました( ̄ー ̄)
その後、他の生徒さん達も交じり、大阪って何かなぁとなり、1人の生徒さんが、『ショウガの天ぷら』は大阪にしかないらしいですよ。と……
「うーん、でも、しょっちゅう食べるもんでもないし……ショウガの天ぷらはウスターソースかけるよなぁ」
あ!ヾ(@゜▽゜@)ノ
【ウスターソース】やな!!!
だって、東京にはウスターソースなかった!
中濃ソースっていうのがあったで!
大阪の外せないものは
ウスターソースや♪♪♪
何にでもかけます!!
カレー、オムライス、551の蓬来の豚まん、etc
大阪の飲食店ではウスターソースがあるのは当たり前!
なのに、最近は洒落た店には置いてないとこが増え、何でやねん(゜゜;)\(--;)と
思います。
そういえば、石川先生は、『キャベツの千切り』には、絶対!ウスターソースよ!という、中々のこだわりがありました(^_^)v
という訳で、私達の間では大阪の味は
【ウスターソース】に決定!!
更に話は発展し、スペインはどうなんやろー?となり、きっと、スペインにも県民の外せないものがあるはず(⌒‐⌒)
私は知らないので、ファロリートのスペイン便りに期待しようと思います(  ̄▽ ̄)
ごきげんよう♪♪♪
写真は、本日のアレグレ料理の晩ごはん!
必須のカゴメのウスターソース
(石川敬子フラメンコ教室) 2015年4月 3日 23:02
高野山 開創 1200年
アンディーナです♪
昨日のblogで仏像が出ましたので、その続きみたいになりますが……
実は、アンディーナは【空海】のファンなのです。
弘法大師のあの空海です。(今はお酒をやめていますが、私が是非是非一緒に飲みたい方が空海とガウディ♪)
何故、空海のファンになったかと言うと……
10年以上前から行く先々で何故か【不動明王】と出逢い、思い込みの強いアンディーナは、どうも私は『お不動さん』とご縁があるなと思い始めました。
【不動明王】を日本に持ち込んだのが、空海だと何かのきっかけで知った後に、これまた本屋で偶然、写真の「空海!感動の人生学」というタイトルの本が目に飛び込んできたので、これはご縁だなと思い即購入!
私でも理解出来る、ものすごく分かりやすい、とっても面白い本でした。
幼稚園の頃に教わるような、人として当たり前で簡単な事を実践し続けるのは実は難しい、とか、何も寺に入る事が修行ではなく、日常生活を意識して生活する事が即ち修行とか……というのを『なるほど!』と思い勉強になりました。
空海が持ち込んだ密教の原点は
「人間は、宇宙の大生命の一つの表れである」なんだそうですが、私は物心ついた頃から、誰に教わったわけでもないのに、『人間(地球を含め)は宇宙の一部』と思っていました。だから、この本を読んでから空海に親近感が湧いたのです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
この本と出会ってから数年後
生徒さんが、NHKで【空海 至宝人生】という特番が3話放送されていたのを録画され、もし興味あれば見ますか?と聞かれ、すぐに「見たい!見たい!めっちゃ興味ありますー(*^^*)」と借りて見ました。
空海の生い立ち~空海直筆の書なども紹介していたのですが、この番組で空海の“生きざま”を知り、大ファンになったのです。(^o^)v
この番組のDVDは頂きましたので、ご覧になりたい方はアンディーナまで!
お貸ししまーす♪
只今先約1名入っていますが……
さて、今年はその空海が高野山で密教の道場を開いてから1200年を迎えます。
今年は高野山で色んな特別行事があるそうなのですが、な、何と!【小島章司フラメンコ】の奉納公演があるのです!!!!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
5月6日(水)午後4時開演(上演時間:1時間)雨天決行
会場:高野山真言宗総本山金剛峯寺 大伽藍「金堂」境内
入場料無料
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
小島先生は75歳だそうです……。
高野山で、小島先生の踊りを観れるなんて、スゴい!凄い!凄いです!
めっちゃ観たいのですが、同日同時刻ぐらいに予定がーーーーー(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)
あー、あー、でも行きたい!
ギリギリまで悩もう(。>д<)(。>д<)(。>д<)
私もいつか高野山でフラメンコをしたいと思っていますが、空海にまだまだ修行が足らん!と言われそうです。
はい。高野山を目指して精進致しますm(__)m
今年は【高野山】に【空海】に会いに絶対行くでー\(^o^)/
ごきげんよう♪
(石川敬子フラメンコ教室) 2015年4月 2日 20:02
仏像とフラメンコ
こんにちは、アンディーナです♪
さて、今日はフラメンコの女性のブラソ(腕)の使い方について、アンディーナが意識してる事をお話しますね。
私は石川敬子フラメンコ教室大正の日曜クラスで体験レッスンをして入会したのですが、基本レッスンのブラソのお稽古で、石川先生のブラソを初めて見た時に【仏像の手が動いてるみたい!】と思ったのです(*^^*)
石川先生のお顔立ち自体がインドの菩薩っぽいので、よりそう思ったのですが……
なので、私はフラメンコのブラソは仏像のブラソをイメージ、意識しています!!!
仏像の腕は必ず、肘が曲がっています。何故なら自然なブラソというのは関節は伸びきらないのです。そして、指の先の先まで意識がいってて美しい。
そして、何と言ってもブラソ使いの最大のポイントは胴体から繋げて、胴体から指令を出す。胴体に逆らわないブラソが美しく、長く見えますが、仏像は正にストンと力みなく立っていてブラソは胴体からしなやかに伸びています。
教室の基本レッスンの『バランス移動』のブラソは仏像のイメージそのままでやってみて下さい。カウント3、4の部分のブラソは完全に【阿修羅】のブラソと同じです(^_^)v
さて、仏像の立ち方も完全にフラメンコです!それもヒターノ(ジプシー)の!
フラメンコの発祥は諸説がありますが、北インドからジプシーがスペインアンダルシア地方に定着し、元々あった民謡とジプシー自らの音楽と融合して出来たと言われています。
スペインはキリスト教ですが、ヒターノ達はインドから来たからか、私にはヒターナのフラメンコはインドの女神(仏像)に見えます。
一昨年、レメディオス・アマジャが来日し、私はその時初めて生で観ましたが、彼女は裸足で歌い、踊りました。まるでインドの仏像が降臨したのかと……
姿、形だけでなく、会場を包み込むオーラが【豊穣の女神】のようでした。
実はレメディオスはカルメリージャの従妹でして、やはり私の目指すインドの神様のイメージはモントージャ系の神ですね。
※写真はスタジオに貼っている石川先生のほぼ等身大のタペストリーの上半身だけ撮りました!石川先生のスゴいとこは、写真でも映像でも、何というか……生々しいのです!
ごきげんよう♪
(石川敬子フラメンコ教室) 2015年4月 1日 18:02
<<前のページへ|1|2|3