カテゴリ

月別 アーカイブ

  • キャンペーン
  • まずは体験レッスン!
  • フォトギャラリー
  • 教室スケジュール
  • 石川敬子フラメンコ舞踊団グルーポ・ペパ
  • よくある質問
  • 会員様の声
  • 会員専用ページ
  • お知らせ
  • 教室ブログ

石川敬子フラメンコ教室

〒575-0004
大阪府四条畷市岡山232-6
忍ヶ丘教室 スタジオ・ペパ(本部)

【TEL】072-877-6664

メールでのお問い合わせ

HOME > 教室ブログ > アーカイブ > 2015年12月 > 3ページ目

教室ブログ 2015年12月 3ページ目

デロンギ卒業しまーす

デロンギ卒業しまーす

アンディーナ(棚原美和)です♪

師走に入り、本格的に冬到来(。>д<)

私の苦手な冬がやってきました。

超寒がりで冷え症なアンディーナ………
一昨年から、『冷えとり靴下』などを取り入れ、低体温だったのが、現在36.6℃をキープしております\(^o^)/

気を抜くと?すぐに体温が下がるので、キープする方法を模索中。

そして、目標は36.8℃です♪

さて、寒がりなのに長いこと家には暖房器具はありませんでした。。。

電化製品の温もりがどうも苦手なのです。
ストーブ等は、火事とかが怖いし………
灯油を買いにいくのも面倒………

2、3年ほど前から、【デロンギヒーター】が登場。オイルヒーターで部屋が”じんわり暖かい”ので、気に入ってたのですが………

電気代がめっちゃ高い( ;∀;)
一旦、デロンギを使用してしまったら、今日は我慢して………とか出来ないので、
今年はデロンギを卒業しよう!と決めました。

が、………私の部屋、

『外』?っていうぐらい、めっちゃ寒いのです(。>д<)

で、電化製品を使わずに部屋を暖める方法はないだろうか??と思っていた時に、知人にその話を出しましたら…

その方が、

「電化製品も使わず、部屋に細工もせず、お金もかからない方法があるよ♪」と言われました。

『何ですかー(*≧∀≦*)教えて下さい!』

「冬の登山で使う、”アルミシート”をくるめば、体温を90パーセント保持し、零下の冬山でも、体感温度は25℃やで」

『それは、素晴らしい♪♪♪どこで売ってるのですかー?』

「登山用の店で1,500円ぐらいで売ってるわ」

『安っ( ̄□ ̄;)!!』

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
早速ポチっとしたら、いっぱい出てきました。

7,000円代の【アルミシート毛布】コレいいのでは?と思いましたが、100円代のアルミシートもあり、そんな安いのもあんのー?何か微妙………(°▽°)

その話を後日レッスンでしたら、
生徒さんが、

「あー災害用のアルミシートと同じですねー(^^)」

「確か、15年ぐらい前に災害用セットを購入して、家に2つあるはずなので、1つあげますから試しに使ってみて下さいー(^-^)」

と、月曜にくださったのが、写真の
”アルミポンチョ”

その日帰宅し、パジャマの上から着用してみると………

す、スゴいーーー(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)

寒くない!!そして、熱が中に籠る?感じだからか、ポカポカと暑いぐらい?になりました。

ちょっと気になるのは、アルミシートの”臭い”ぐらい………

ベランダ側の窓にも、このアルミシートを貼れば隙間風が入らないから、部屋の温度がマシになるのでは( ̄ー ̄)

ちょっと色々やってみよう!

今年はデロンギを卒業し、来客時のみに使用します(*^^*)

ごきげんよう♪









驚きの効果

驚きの効果

こんにちは。アンディーナ(棚原美和)です♪

先日、ブログで紹介した【竹革草履】ですが、土曜から私も田中先生も外履きとして、普段履きで使っていますが………

既に効果が一目瞭然(°▽°)(°▽°)(°▽°)(°▽°)

田中先生をご存知の方なら、その効果にビックリされると思います。

フラメンコの本番以外は、
歩くのも、立ち上がるのも精一杯………
階段なんて、片手は手すり、片手は介助人の肩を持って………と、長年の腰痛により日常の動作がホントに大変でした。

ところが、昨日(竹革草履を使用して3
日目)階段の登り降り、な、な、なーんと♪

手すりも持たずにスタスタと1人で上ってるー!降りてるー!!!

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

す、す、スゴい!!

そして、今日は、階段の登り降りは昨日と同じくスタスタ(°▽°)

更に、普通の歩行のスピードもアーップ(一般人と同じくらいに戻りました)していたのです(●^o^●)

これには、田中先生ご本人もアレ?何でや?と不思議に思っておられましたが………

鼻緒の草履を履いて体感したのは、フラメンコの身体の使い方と同じとこを使っています!

鼻緒をしっかり挟むことにより、自然に爪先側が上がります。ということは、足のモモの【後ろ側】を使う事に………足の後ろ側は”アクセル”の役目。無理なく最小限の力で最大の力を発揮!!

体軸が引き上がり、後ろ側を使う事で、身体の余計な力が抜け(ロックが外れる状態になる)結果、腰に負担がかからない仕組み♪♪♪

当教室の基本クラスでは、体軸を引き上げて後ろ側を使う事を散々言うてますが、体感するのが中々難しいみたいで………

これなら体感しやすいのでは!!と思いました。

クラスで取り入れてみまーす(*≧∀≦*)

ごきげんよう♪

追伸:鼻緒のある履き物でも、ビーチサンダルはNGと骨ストレッチの先生が言うてました。(何でやったかなー???又聞いておきます!)

※写真は、私の草履(●^o^●)


<<前のページへ123

« 2015年11月 | メインページ | アーカイブ | 2016年1月 »

このページのトップへ