カテゴリ

月別 アーカイブ

  • キャンペーン
  • まずは体験レッスン!
  • フォトギャラリー
  • 教室スケジュール
  • 石川敬子フラメンコ舞踊団グルーポ・ペパ
  • よくある質問
  • 会員様の声
  • 会員専用ページ
  • お知らせ
  • 教室ブログ

石川敬子フラメンコ教室

〒575-0004
大阪府四条畷市岡山232-6
忍ヶ丘教室 スタジオ・ペパ(本部)

【TEL】072-877-6664

メールでのお問い合わせ

HOME > 教室ブログ > アーカイブ > 2016年7月

教室ブログ 2016年7月

スタジオ待望の至宝

スタジオ待望の至宝

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪

さてさて本日は、田中先生親子の写真です!

が、お腹の辺りをよーーくご覧ください\(^o^)/

1人娘の奈緒ちゃん(周知の通り、舞踊団で音楽の申し子アルバです)は、

田中先生によく似ていますが、お腹まで似てきたのか???

いえいえ(*´∀`)

実はご懐妊されまして、現在無事に妊娠『7ヶ月』を迎えました(*≧∀≦*)

今日は久しぶりにスタジオに黄色いスイカの差し入れと共に顔を出してくれたのですー!

この2、3日で急にお腹が出てきたそうで……お腹の中の赤ちゃんも元気によく動くそうです♪

私もお腹さわったら、動いて返事してくれました(^_^)v

とにかく、元気に無事に生まれてくれるのを祈るばかり(^-^)

出産予定は11月です。スタジオ待望の至宝である、新しい家族、早く会いたいなぁ(*≧∀≦*)

田中先生のデレデレ爺ぶりは、今から充分過ぎるぐらい想像つきますね( ̄ー ̄)

ごきげんよう♪

2016年 7月 30日


フェリアでんがな東成に上陸

フェリアでんがな東成に上陸

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪

今年の【フェリアでんがな】実は平日なんです( ´△`)

フェリアでんがな とは……

毎年 9/23(祭日)に開催している、石川敬子フラメンコ教室主催の "フラメンコのお祭り" です。

9月23日は故石川敬子先生の誕生日なので、ヨーロッパ形式の「生誕祭」にちなみイベント化しました\(^o^)/

ほぼ毎年、秋分の日は、9/23でしたが、今年は9/22なんですね。。。

今年はどうしようかと思っていたのですが、『東成アートフェスタ』がいつもは6月に開催されるのに、今年は9月開催との事で…………

何と!

『東成アートフェスタ』と【フェリアでんがな】のコラボ企画を開催!!!

9/17(土)の『東成アートフェスタ』のオープニングイベントに【フェリアでんがな】が上陸します(*≧∀≦*)

★9/17(土)
東成区民センター

13:30開場
14:00~16:00の間で、

「フラメンコ講習会」に「アトラクション」と贅沢な企画です。

そして、会場2Fでは、フェリアでんがなで、お馴染みのスペインバル【アウパ】さんも出店されますよ(^-^)

チケットも絶賛発売中!!!

翌日9/18のステージイベントと2日間共通パスが2,000円ですってー。

安っ!(゜▽゜*)

更に中学生以下は無料。
小学生以下のお子さまも保護者同伴で入場可という、いいね!尽くし対応です♪

9/17(土)は、ご家族ご友人を"無理矢理"お誘いして( ̄ー ̄)

是非『フラメンコ』を味わいにいらして下さいね\(^o^)/

ごきげんよう♪

2016年 7月 29日


内臓とフラメンコ

内臓とフラメンコ

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪

1ヶ月前ぐらいに『内臓とこころ』という解剖学者の本を読みまして、その中で"いわゆる内臓"と呼ばれているところ以外で内臓として括られるのが、「唇と舌」なんだそうです。

それ以外は全て(骨、皮、筋肉etcも)内臓から見ると"外側"なんだそうです。

私は映画でも小説でも「印象」と言うのでしょうか……言葉に変換できないものを自分の身体に刻み込むタイプなので、あらすじとか、どんな内容だったとかを全く説明出来ません(  ̄▽ ̄)

なので、この本がどういうものか気になる方のためにポチっとから紹介します。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

「こころ」とは、内蔵された宇宙のリズムである

おねしょ、おっぱい、空腹感といった
【子どもの発育過程】をなぞりながら、人間の中に「こころ」がかたちづくられるまでを解き明かす解剖学者のデビュー作にして伝説的名著。

四億年かけて進化してきた生命の記憶は、毎日の生活の中で秘めやかに再生されている!

育児・教育・保育・医療の意味を根源から問いなおす。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

私は今の時代、何でもかんでも「消毒、滅菌」というものに過敏になりすぎているものに対して疑問視している方なので、この本を読んだ時これから育児をする方には育児書を読むより『内臓とこころ』を是非読んで欲しい!と思いました。

さて、24時間「フラメンコ」を念頭に置いて日常生活をしているアンディーナ♪

もちろん本を読んでいても「フラメンコ」に置き換えたり、フラメンコの視点から読解したりしているのですが…………


【フラメンコ】は歌(カンテ)から始まりました。

三位一体のフラメンコはギター、カンテ、バイレ(踊り)から成りますが、何れも「からだ」で歌っている余波が表に出ています。

ギター:からだ→指を通してギターで"うたう"

カンテ:からだ→咽を通して口から"うたう"

バイレ:からだ→胴体、手、足を通して身体で'"うたう"

となります。

石川敬子先生から学んだフラメンコの基本プラス自分自身で探究し続けている現在進行形ですが、フラメンコは全て『からだ』で歌っている!と断言します(^-^)

そして、この【内臓とこころ】を読んで、『からだ』で歌うという事がより深く、脳を通さずダイレクトに「内蔵」を意識出来、

あー(ノ゜ο゜)ノ

ヒーちゃん達
[Gitano(ジプシー)の事をスタジオペパではこう呼んでいます]

の身体で歌ってるっていうのは、この感じなんか!……(ノ゜ο゜)ノ

と、再認識し、今までよりもっと深く体感出来たのです(^-^)

やっぱり彼等は動物だよね!!!

そして、内臓と括られている「唇と舌」を内臓と直結した感覚で歌う(カンテを)と、『肚』から声が響く感覚を初めて体感しました。

求めれば求めるほど、追えば追うほど奥行きのある【フラメンコ】

やっぱりこんなにオモロイもの、他ではないわー(*≧∀≦*)

毎日がホンマ新たな発見!

そして、再認識から深化する為に、自分のアンテナを磨くのは怠りませんよー(^-^)

ごきげんよう♪

※写真の歌い手は、天下の『カマロン』
内臓が口から出そうな勢いです(^-^)

"はらわた"で歌っているのが、写真からでも伝わってきますー(^O^)

2016年 7月 28日


アントニオの誕生日

アントニオの誕生日

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪

本日、7/27は田中先生のカンテ(歌)の師匠のアントニオ・コルドバの誕生日(*^^*)

そして、今日の写真コラージュは田中先生に内緒でアントニオをサプライズで日本に呼んだ時のものです。。。

懐かしい!(*≧∀≦*)

早いもので5年が経ちました……

が、まだ5年なんやーという気持ちでもあります( ´△`)

あー( 〃▽〃)

アントニオと田中先生の師弟共演の【El dia de mi suerte 】聴きたいーーー!

今日は、田中先生の還暦ライブのDVDを久々に観ようっと\(^_^)/

またいつか、アントニオを呼んで何かしたいなぁ(  ̄▽ ̄)

ごきげんよう♪

2016年 7月 27日


九州パンケーキ

九州パンケーキ

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪

今日の写真の『九州パンケーキ』ご存知でしょうか?

以前テレビで知りまして、すごいブームという事で取り上げられていたのです。

それから、食べてみたくて食べてみたくて…………原料(パンケーキの粉)は大阪でも買えるらしいのですが、店で食べてみたいなーと思い、中々買う気になれなかったのですが、

今日生徒さんが九州パンケーキの粉とシロップをくださいました\(^o^)/

そして、今日はロスヒターノスの日!!!

1袋で7人前 作れるみたいやし、
ロスの松井店長に作ってもらおう(  ̄▽ ̄)

で!!!!

作ってもらいました。

味の感想の前に、

『九州パンケーキ』をホームページからポチっとしてみましたよ!

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

風味豊かな「大分県産小麦」をはじめとして、

「宮崎県綾町」で農薬を使わず育てられた合鴨農法の「発芽玄米」

「長崎県雲仙のもちきび」

「佐賀県の胚芽押し麦」、

「熊本県と福岡県からは稲作の源流である古代米の黒米と赤米」

「鹿児島県」の肥沃な大地で育てられた「うるち米」

お砂糖は沖縄と「鹿児島」のさとうきび。

乳化剤・香料・加工澱粉などは一切使用していません。

生産者と共に地域風土に根ざした商品に育てていくことを目標として、産地と消費者を繋いでいきます。

【九州パンケーキ】のある幸せな食卓の風景が、子供達の楽しい思い出となりますように。

九州の大地から僕らがニッポンを笑顔にしていきます!

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

という、『九州パンケーキ』

ずばり !!!

"優しい味"

ふわっとモチっとしていて、ほのかな自然の甘みのみ!

"日向夏のシロップ"も自然な仄かな甘み!

パンケーキにバターを塗ってシロップをかけて食べましたが、とっても食べやすく美味しかったです♪

色々トッピングしても何にでも合いそうです(*≧∀≦*)

何か、緩かーにハマりそうな味でした。

是非、皆様も試してみてくださいね!!!

ごきげんよう♪

2016年 7月 26日


田中先生が出演されます

田中先生が出演されます

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪

さて、明日の7月26日(火)ですが、
神戸元町のタブラオ ロス・ヒターノスに

田中光夫先生(アレグレ)が

1部のみ (19:30~スタート)
ご出演となります!!!

急に決まりましたが、ご予定の合う方は
是非是非いらして下さいませ♪

アンディーナ、小山奈美、棚原勉も出演しています。私ともう1人の踊り手は、
温泉ブルーの竹内勝美です!

お待ちしていまーす\(^o^)/\(^o^)/

ごきげんよう♪

2016年 7月 25日


チームすその~Vol.2~

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪
 
さて、田中先生の自己紹介俳句を読み上げられた後、私と田中先生、私の右隣に座っていた生徒さんと3人でワーワー言うてる間に、
 
夏井いつき先生は、次の「才能ナシ俳句」について触れられてまして、
 
耳に入ってきたのが、
 
「中島くんて誰やねん!」と突っ込んでいる夏井先生の声。

そして、その俳句を読まれました。
 
【ソーダ水 通り過ぎてく 中島くん 】
 
((о´∀`о)(о´∀`о)中島くんて…………(≧∇≦)
と私も心の中で突っ込んでたら、
 
その後に続けて俳句の作者名も読まれたのが、
 
【竹中正子】だったのです。
 
 
えーーーーーーーーー!!!!!!
 
えーーーーーーーーーΣ(゜Д゜)!!(゜ロ゜ノ)ノ!!(゜ロ゜ノ)ノ!!(゜ロ゜ノ)ノ
 
ウソやろーーーーーー!!!!!!
 
ほんまにーーー?!!(゜ロ゜ノ)ノ
 
ありえへーんんんんんんん(;・∀・)と、
 
私達は、【竹中正子】の方を指差してワーキャー叫んでおりました(゜〇゜;)
 
竹中正子…………何度かブログでも登場しております、落語をやっている別名「大川亭八里嬢」、実は一緒に句会ライブへ行ったもう1人の生徒さん。
 
彼女だけ、1ブロック離れた席に座っていたのです。
 
私達が竹中さんを指差してワーキャー叫んでいたので夏井先生は、すかさず竹中さんに、
 
「まさか、知り合い? 一体どういう関係なの????」
 
竹中さんは、
 
『はい。フラメンコの先生と生徒の関係です!』と答え、
 
「フラメンコの先生??(゜_゜)」
と田中先生の方を向き直り、
 
「お隣にもそれらしい人が座ってますが……??」と私の事も言われ、
 
「あらまぁ、せっかくだからどうぞ宣伝してください(^^)」
 
そして、私も田中先生と一緒に起立し、田中先生がマイクで、教室の名前、"改めて"自己紹介、そして私の紹介をし、という……
 
『アピールタイム』 となりました\(^o^)/
95748web.jpg
 
さて、この竹中さんの俳句…………、
 
【ソーダ水】が夏の季語になるのですが、この季語を使うことによって、
 
中島くんは「ハツラツとした中高生」かなと感じます。
 
ですが、
 
【すきま風】という冬の季語を使うと、
 
中島くんは一気に「寂しげな中年男性」というイメージになります。
 
と、夏井先生が仰ってました。
 
見比べてみましょう!
 
【ソーダ水 通り過ぎてく 中島くん】
 
【すきま風 通り過ぎてく 中島くん】
 
言葉とは、情報の伝達手段ですが、
 
「日本語」ってそれに加えて『情景』や『雰囲気』を伝える言語なんやなーと思いました。
 
"才能ナシ" 俳句の紹介は、2作のみでした。
 
500人中、ワースト2が
 
見事?   スタジオペパのお2人とは……(°▽°)
 
持ってますよね(  ̄▽ ̄)(  ̄▽ ̄)(  ̄▽ ̄)
 
さてさて、見事に入選した7作の俳句は
こちら⬇⬇⬇
95749web.jpg
 
そして、会場のお客様の拍手によって決まりました最優秀作品が、写真真ん中の
 
【夏くれば 昭和の痼り 胸中に】
 
この俳句を作られた方は戦争を体験されたという、小柄のかわいらしいお婆ちゃんでした。
 
当時(終戦前後)の様子を少しお話され、未だに夏がくると、胸の奥の何とも言えないものが込み上げてくると話されていました。
 
実際に戦争を体験された方のお話を聞くと、全く体験していなくても心に響くものがあります。
 
日本人なら、当時の情景、そして何とも言えない複雑な感情までもが、このたった【17文字】で腑に落ちてしまう。。。
 
句会ライブが終わってから、しみじみと日本語の素晴らしさを痛感したアンディーナでした!

(おわり)

 
95750web.jpg  
写真は、向かって左から主催者側のStaff として居てた教室生徒さんの「おごう」、私、そしてワースト2受賞者の「田中先生」、「竹中さん」一番右が、句会ライブの時、私の右隣に座っていた「久米ちゃん」です(^^)
 
ごきげんよう♪
 
2016年  7月 23日

チームすその ~Vol 1~

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪
 
昨日は、MBSテレビ「プレバト!!」でお馴染みの俳人『夏井いつき先生』の【あんだんて句会ライブ in 中之島】に行って来ました。
 
会場は"大阪市中央公会堂"
 
一緒に行ったメンバーは生徒さん2名と田中先生と私の4人。
 
こちらのライブを知ったきっかけは、生徒さんが、こちらのライブ主催者側のスタッフだった為、彼女から句会ライブの情報が入ったのです。
 
夏井いつき先生の事は、何度かテレビで拝見し、先生が手直しした俳句は奥行きのある情景が浮かび、【俳句】って面白そう!!!(≧∇≦)
 
と生まれて初めて思ったので、
 
あの先生のライブなら
行きたーい♪♪♪
 
と言うことで行って来ました(^-^)v
 
来場者数は約500名(°▽°)
 
そんな大人数で、「句会ライブ」…………
 
一体どんな風になるんだろう???
 
会場にはギリギリ到着、
私と田中先生が一番最後…………
 
皆さん着席されていましたが、生徒さんが席を確保してくれていたので、わりと真ん中よりの前よりの下手側の席(^-^)
 
主催者の方が夏井いつき先生のご紹介をした後、夏井いつき先生が登場されました(^-^)
 
着物姿を想像していたので、登場した夏井いつき先生の洋服姿に一瞬驚きました……
 
が、滑舌のいいスッキリ良く通る声は、テレビの中の夏井いつき先生でした( ´∀`)
 
のっけから、完全に夏井先生のペースに引き込まれ。。。
 
会場にいた500人のハートをギュット掴んだり離したり……
 
最近、齋藤孝先生の【語彙力こそが教養だ】の本を読んだから、夏井先生の語彙力のパワーを身体で感じる事か出来ました!!!
 
今日のライブは、
"生まれて初めて"俳句をする方でも
 
『5分で俳句を1句』作りましょう!
 
というのが目的です。
 
会場に来られていた方の3割は、俳句をかじった方から数十年という"ベテラン"の方。
 
残り7割の方は、俳句に全く馴染みがなく、ほぼ私と同じ理由で来られた方。。。
 
夏井先生は、この7割の方達を愛を込めて
 
【チーム すその】と呼称されました(^-^)
 
"すその"とは、"裾野"の事です。
俳句を富士山に例えられての表現です。
 
で、ライブの目的の「5分で1句」を作り、優秀作品が7点選ばれ、入賞者には豪華商品がもらえる\(^_^)/
 
そこで、夏井先生は、
 
「安心してください。『チーム すその』でも、今から"私の話を素直によく聞いて"くださったら、いい俳句が必ず作れます!!」
 
という事を"冒頭"で、"強ーく"仰られてから、
 
シンプルに且つ面白ろおかしく、時には辛口トークを交えながら、『俳句の作り方』を説明してくださいました。
 
「さぁ、いよいよ!!!!!
皆さん、これから5分で1句を作って下さい!」
 
えーーーーー(°▽°)(°▽°)(°▽°)
 
もう、作るの??(;O;)
 
夏井先生は、今日の為に、ベテランの俳人の方は俳句を用意してきてるかもしれないので……と、
 
席題を出されました。
 
それは
 
【中】
 
という漢字を必ず俳句の中に入れるようにとのこと。
 
そこで、夏井先生は『チームすその』の為に、【中】がつく言葉を皆で出しあってみましょう(^-^)ということで、
 
挙手形式で思い付くものを出しあっていきました。
 
「中之島」「真ん中」「中ぐらい」
「中庸」「中々」etc…
 
アンディーナも挙手して発言しましたよ(^-^)
 
【中学生】と(°▽°)
95716.jpg
 
色々と出揃ってきましたので、
さぁ!お作りください!と
 
俳句メイキングタイム!!!(^_^)
 
俳句のルールは
 
『五・七・五』と『季語』を入れます。
 
メイキングタイム中にも夏井先生は、
『季語』を決めてから作るより、俳句の種のフレーズ(12音)から作った方が簡単に作れますよーとアドバイスをしてくれていたのですが……
 
アンディーナ、中々出てこず、
全く出てこず…………
 
隣に座っていた田中先生は、すぐに書いて提出されたのです(;O;)
 
「えー、先生、早い!!!もう出来たんですか???」
 
『んなもん、自己紹介したらええんや』
 
自己紹介.…………(?_?)?
 
あーーー、早く書かなーーー(。>д<)
と焦れば焦るほど思い浮かばず…………
 
結局、俳句じゃなくて、ただの文やん(;O;)てものが出来上がりしぶしぶ提出。
 
出来た方は、ドリンクコーナーでドリンクを頂き休憩。その間に夏井先生は、皆の提出した俳句を自ら目を通してピックアップ作業されていたのです。
 
まもなく、後半の部がスタート。
 
夏井先生が選んだ入選7作に加え、
 
惜しくも入選出来なかったが素晴らしい作品、及び「才能ナシ」をプレバト!!形式で発表します!と…………
 
そして…………
 
夏井先生、
 
「全く私の話を聞いていなかった方がいてます!!!!(*`Д´)ノ!!!」
 
「季語が1つも入っていないし
(*`Д´)ノ!!!
 
こやつの顔を見てみたいー
(*`Д´)ノ!!!」
 
と、いきなり怒濤のスタートをきったのであります。
 
そして、その方の俳句を読み上げました!
 
【田中です……】
 
……………………((((;゜Д゜)))
ま、ま、ま、ま、まさか
 
 
【 田中です 田中光夫と申します】
 
ヒェーーーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
田中先生やんかー!!!!!!
 
そして、会場は大爆笑の渦!!!
 
私の右隣に居た生徒さんと私は、
 
『えーーー!先生!嘘ー!またーーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/マジでーーーー!ここでー!!500人いてるねんでーーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/★※#%§*★Ф』と、
 
ギャースカピースカ言いまくり…………
 
そして、田中先生起立(..)
 
夏井先生は、「もう!私の話を聞いていない人に本当はあげたくないんだけど、何か用意されてるようだからーー」と、俳句の小冊子を見事?ゲットした田中先生。
95715.jpg
 
もちろん、
 
田中先生は初めからウケ狙い(;O;)
 
着席してから、「俺の狙い通りやー!!」と余裕の顔…………
 
そうでした!そうでした!
 
先生は、どこでもブレない、手に終えないエンターテーナーでございました(*´-`)
 
そして、興奮冷めやらない状態で、
 
お次の「才能ナシ」俳句を紹介されたのですが…………
 
えーーーーーーーーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/
 
ウソやろーーーーーー!!!!!!
 
 
(つづく)
 
ごきげんよう♪
 
追伸:夏井先生のblog【夏井いつきの100年俳句日記】の
「アンダンテ句会ライブIn中之島公会堂」にも田中先生のお名前が!(^^)!
 
2016年  7月 22日
 

サンクスのスイーツ

サンクスのスイーツ

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪

さて、今日の写真の

『紅芋の濃厚チーズタルト~2層仕立て~』

ですが、アンディーナ行きつけのバーの天才B(バーテンダー)しょうちゃんオススメのスイーツなんです!

最近のスイーツで、断トツNo1らしく…………

アンディーナも食してみました(●^o^●)

そのままでも美味しいですが、

温めると!!!

一層、更に更に美味しかったです(^o^)v

こちらの商品は【サンクス】のスイーツです。

皆様も1度ご賞味してみては?\(^_^)/

ごきげんよう♪

2016年 7月 19日


Viva 岐阜ちゃん

Viva 岐阜ちゃん

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪

本日も通常レッスンはお休み頂いているスタジオペパ…………

ホームページの『お知らせ』でご案内していますが、来月 8/27(土)は岐阜教室の生徒4名による自主ライブを開催します!

自主ライブのエンサージョ及び特別レッスンが、今日、本部の忍ヶ丘スタジオでありました。

岐阜教室は、現在はアウローラ(植松知子)が講師として担当していますので、私は今日は総監督として居たのですが…………

私が岐阜ライブまででレッスンを見れるのは今日が最初で最後でしたので、細かい事より、『本番の舞台』での身体の向き、顔の向き及び、顔・身体の表情の付け方や、『舞台』に対する気持ち等の見直しを…………

まぁ

一言で言うと【喝】を入れたわけです(^^)

舞台に向けて、「ガチガチの緊張」は良くないですが、【緊張感】は絶対必要なのです!!!!

普段のレッスンから"本番の緊張感"を持って練習する事って、とってもとっても大切(^-^)

自分でその状態に持って行くのって、実は至難の業…

だから私の役目は、各人の【火事場の馬鹿力】が出るように、尻を叩く訳です
( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)

岐阜ライブまで約1ヶ月…………

「練習」と「良いイメージトレーニング」
そして、「体調管理」

最後の仕上げは、やはり
【気】です(^_^)/

写真は、岐阜ちゃんライブのチケットです!発売も開始しましたよ(●^o^●)

ごきげんよう♪

2016年 7月 18日


123

« 2016年6月 | メインページ | アーカイブ | 2016年8月 »

このページのトップへ