カテゴリ

月別 アーカイブ

  • キャンペーン
  • まずは体験レッスン!
  • フォトギャラリー
  • 教室スケジュール
  • 石川敬子フラメンコ舞踊団グルーポ・ペパ
  • よくある質問
  • 会員様の声
  • 会員専用ページ
  • お知らせ
  • 教室ブログ

石川敬子フラメンコ教室

〒575-0004
大阪府四条畷市岡山232-6
忍ヶ丘教室 スタジオ・ペパ(本部)

【TEL】072-877-6664

メールでのお問い合わせ

HOME > 教室ブログ > アーカイブ > 2017年4月

教室ブログ 2017年4月

幸齢者アレグレを祝う会 最終回

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です♪
 
大変長らくお待たせしました!
『幸齢者アレグレを祝う会』から、2週間が経過してしまいました(゜▽゜*)
 
桜組、アート組も合流し、「ペンション翡翠」の食堂を貸切りにしての90分ランチ誕生会でも盛り沢山楽しみました(^_^)v
 
まずは、乾杯をしてからゆっくりお食事を‼
 
お弁当形式でしたので、食べやすくボリューム満点でお腹ペコペコの私達も大満足。

Image_e5a265a.jpg

Image_7befed4.jpg

そろそろお腹が落ち着いた頃に、もう1つ本当はバスの中でしようと思っていたゲーム
『なんちゃって四字熟語』をチラリと紹介しました。
 
どういうゲームかと言いますと、
 
その人を表す四字熟語を勝手に作る!というゲームです。
 
これは前もって皆に考えてきて頂いてて、当日遠足のしおりの裏表紙に記入してもらいました。
 
皆の考えた四字熟語の中から田中先生が気に入った四字熟語を選ぶという方式にしたのですが、この日は選んでもらう時間がなかったので、後日ゆっくり選んで頂きました(^^)/
 
そして、恒例のバースデーケーキろうそく消しで、
おめでとうございまーーーーーす!!!

Image_f3e4756.jpg

Image_2c4a8df.jpg

続いて誕生日プレゼントの贈呈。
生徒一同からは、スマホと連動しているオシャレなスマートウォッチ。

Image_5d3f43c.jpg

Image_4537a47.jpg

アシスタント一同からは、これまたオシャレですが、田中先生しか似合わないんじゃないの?という上下セットのお洋服
ですが、ようこんなん上手いこと見つけてきたなーーと感心します。

Image_a3736fb.jpg

続いてファンの方からも、派手な夏に活用しそうな上下セットのお洋服とシャツ。
Image_62251fe.jpg

そして私からは、アレグアルしやすそうな洋服2点
Image_99f197d.jpg
 
Image_d805ef0.jpg
 
そして、首から下げれるスマホケース。
Image_1decc71.jpg
 
ご満悦のアレグレ先生でした。。
 
さて、メインディッシュは実はここからでして、素晴らしい余興を2つご用意しました!
 
1つめは、大川亭八里嬢さんによる創作落語
今年の私の誕生会で初披露してくれた落語なんですが、スタジオペパの面々が登場するお話で、私達の事をご存知の方はもちろん、ご存知ない方も大爆笑の内容でして、私がもう一度聴きたかったのと、聴いていない生徒さんも沢山いたから再演して頂きました。

その様子がこちら↓

Image_346e396.jpg

何度聴いても大爆笑\(^_^)/
ホンマにようでけた話です!

Image_a22e966.jpgのサムネイル画像
 
Image_4929f82.jpg
 
そして、2つめが今回の大屋ツアーで大変、大変、お世話になりました、和田さんの安来節です。
 
生まれて初めて生で安来節を見たのが和田さんの安来節だったのですが、うわー、すごいホンマにドジョウが見える!!!!と感動したのです。
 
こちらももう一度観たい!!!と強引に和田さんにお願いし披露してくださいました。

Image_8e4764c.jpg
 
なんでも食事をしているときに、田中先生が和田さんに、和田さんの安来節観たいな-と呟いていたそうなので、こちらもサプライズ大成功でした\(^_^)/
 
最後は恒例のセビジャーナス大会で盛り上がりました。
 
Image_c8611f5.jpg
 
テラスで集合写真を撮った後は、各々写真撮影大会となり大屋の素晴らしい景色と空気を残り少ない時間で大満喫しました。
Image_856fc4c.jpg
 
Image_d9172a5.jpg
 
Image_34ff459.jpg

こちら、全く血のつながりはない類似系のショット↓
Image_c44f2f8.jpg
 
そして、バスに乗り込み豊岡にあるシルク温泉へ!

Image_f651891.jpgのサムネイル画像

温泉に入るもの、散策を楽しむもの…

顔出しパネルを楽しむもの。。。。。。
Image_cb8e708.jpg

Image_01a267d.jpg

大笑いの弾丸ツアーは身も心も癒されて、本当に【命の洗濯】となった訳ですが、

遠足から戻った田中先生が

「樹齢1000年の桜を見たら、俺もまだまだ暴れなあかんな」とボソッとおっしゃいました。


Image_7c898f5.jpg

元気をいただいいたようですので、幸齢者アレグレを祝う会は、大大大成功です。

現地大屋では、何から何までお世話になった和田さんには感謝しかありません。
この場を借りて厚く御礼申し上げますm(__)m


Image_6e08287.jpg

そして、バスの手配と添乗をしてくれたエリー、
そして、そしてスタジオペパファミリー!!!!!!!皆様のご協力無しでは実現出来なかった弾丸ツアー。

毎度毎度、わたくし鬼軍曹の指揮のもと(笑) 楽しんで頂き本当にありがとうございました!!!!

次回はどんなサプライズでしょうね、、、、、、(^^)/~~~
Image_5ccbd93.jpg
 
2017年 4月 29日
 

幸齢者アレグレを祝う会 その7

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です♪

今日のブログは、アートコースを満喫した植松知子(アウローラ)がお送りしまーす(≧▽≦)

↓↓↓↓↓↓
 
 田中先生を初めとする「樽見の大桜」組とは、しばしお別れをしまして、私たちは大屋アートコースに出発♪♪♪
 
養父市大屋町には、日本で唯一の木彫フォークアートのみの美術館があり、
毎年木彫フォークアートのコンクールがあるのですが、そのコンクールのグランプリの賞金はなんと!100万円です!!
 
うーーん!目がくらむぅ~~~❤
 
と言っても、私は不器用なので話になりませんが、才能豊かなメンバーぞろいのうちの教室の生徒さんたちには、是非とも頑張って欲しいところです(^○^)(^○^)(^○^)
 
とは言うものの、木彫フォークアートというのは本当にものスゴくて!!
 
実は私たち舞踊団グルーポ・ペパは、4年前に大屋で木彫フォークアートとのコラボでフラメンコ・ライブをやりまして、
私も木彫りを相手に踊ったのですが、
どれも、木彫りなのに絶対生きているぅーーー!!というエネルギーを確実に感じたのです!!
 
でも、私が実際に見たことがあるのは、その時共演した数個だけでしたので、
今回の遠足のアートコースはすごく楽しみにしていました♪♪♪
 
美術館と言っても、古い町屋を改造したもの
Image_faedb1e.jpg

木彫を展示しているお座敷にも上がることができるし、

Image_d4e7176.jpg


建物の中からの景色もすごくステキなのです。
Image_6e9ec0f.jpg
 
それ以前に、駐車場から美術館までのわずかな道も、とてもステキで、川沿いに咲く桜を堪能できました☆

Image_0904cbd.jpg

今年も(!)ゆっくりお花見をする時間がなかったので、私は今年初めての桜を堪能して、他のみんなも写メ撮りまくり!
 


木彫フォークアートの美術館のすぐ近くに、古い町屋を使った美術館が他にも2つありまして、そちらでアートを見たり
Image_5fe4034.jpg

Image_4ace99c.jpg


Image_4a20bd1.jpg




囲炉裏などを見たり………
Image_e943593.jpg



そして、バスの出発時間までは3つの美術館を行き来自由だったので、
アートだけではなく、お散歩気分で桜や大屋の空気を堪能できました♪♪♪
 


実際に木彫アートを彫ってらっしゃるところも見学させていただきましたよ!
Image_f8b0cf1.jpg

Image_a06edae.jpg

次回はどのアートと共演できるのでしょうね~~~~
 
全てお見せしたいですが、
今回の木彫フォークアートの展示の中で私が一番好きだったのは、


「ローマの休日」をパロディにした「リョーマの休日」です。
 
Image_51be619.jpg
 
それと、これ。
こんなに小さいのに、こたつの上の新聞や、マンガ……どれも木でできているとは全く思えない!

Image_e9619e6.jpg
 
Image_fe51e93.jpg


そして、そして!

4年前に共演したことがあるこの木彫は、

木なのにこのブロッコリーの質感がビックリ!その上、
以前も今回もたくさんご協力いただきお世話になった大屋の和田さんにそっくりです!!!
 
Image_2bacedb.jpg
 

桜やアートを満喫した後は、バスで少し移動して

「BIG LABO」へ。
Image_b0864a9.jpg


こちらは廃校になった高校を、いろいろなアートの展示場として解放している施設で、
ここでも桜を堪能!!
Image_4afa769.jpg

こちらの施設はアトリエとしても解放されていて、1ヶ月1万円払えば、24時間使い放題なのだそうです。
 
大屋町は、木彫アートに限らず、アーティストの方がたくさん移り住んでおられる町らしいですよ!
 
「BIG LABO」は、その時によって、様々なイベントや展示が行われているそうで、
私たちが訪れた時には恐竜展が開催されていました。
 
子どもたちや、様々な方の恐竜に関するアートが展示されていて、
私たちはどれが好きか、投票をしてきました!
 
Image_a6d998a.jpg
 


そして時間がおしてきたので、急いで木造校舎に移動!

Image_ea34965.jpg


こちらは、本当に懐かしい校舎の中にいろいろな展示がされていて、
昔ながらの音楽室を覗いたり、理科室を横ぎりながら展示を見たり、本当に癒されました~~~
Image_ec0b28b.jpg

更にその校舎の中にカフェがあり、
Image_6dcf443.jpg
 
なんと!やっていらっしゃるのは、画家の田中今子さん。
 
棚原先生も絵を買ったことがある画家の方です。
 
カフェでゆっくりする時間はなかったのですが、美味しそうなパンがたくさんあったので、ついつい買ってしまいました~~~
 
お腹もペッコペコで、今すぐパン食べたーーい!という感じだったのですが、
この後田中先生のお誕生日パーティーがひかえていたので、一同ガマンガマン!
 
めちゃくちゃお腹をすかせて、パーティー会場へと向かったのでありました~~
 
つづく
 
2017年 4月 21日
 

幸齢者アレグレを祝う会 その6

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です♪
 
本日のブログは、桜組サポーターの出水宏輝(ファロリート) が、桜組コースをお話してくれます\(^o^)/どうぞ!
 
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
 
桜組は大屋支局長の杉本さんの車に乗せていただき、【樽見の大桜】を一番近くから登れる駐車場へと向かいました。
 
「竹の杖」を登り始めるところで借りることができたので、それを借りて山へと登り始めたのですが、道中雨が降っていたことが原因で、地面は泥まみれ。。
 
山へ登っていくも滑る滑る。
 
降りてくる人たちからは、
 
「道中泥まみれで踏み外しそうになるから、全員竹の杖をちゃんと使った方がいいですよ!」とのことでした。
Image_37f75b1.jpg

そして、田中先生をサポートする為に先生の周りを囲みながら登っていきましたが、
 
先生は登る時もフラメンコ!
 
というのも、田中先生はフラメンコをする時は、"子供のように " と教えてくださいますが、
 
正に"子供のように"?
 
山道側道にある「岩の上」を登っていったり、息継ぎする部分がまるでフラメンコのレマーテで抜けるような感じでした。
 
休憩を挟みつつ登り続けると、桜並木が目の前に現れ始めたのです。
 
登っているとチラッと見える程度……
 
Image_300dfb4.jpg
 
 
ところが、近くへいくと壮大な木で、
 
まるで【サグラダファミリア】のように荘厳な姿でした。
 
170415_3.jpg
【樽見の大桜】
 
国の天然記念物に指定されている県下最大のエドヒガンザクラで、全国でも樹齢、幹周りともに10指に入る貴重な桜。幹周り6.3m、樹高13.8mで地上2mの所から数幹に分かれている。樹齢は1000年を越えているとされ、「仙桜」とも呼ばれている。毎年4月上旬に開花する。
 
樹齢1000年って凄いですよね…
 
しかもメインの樽見の大桜から出来た種が近くに植えられ、大桜(写真一番右)の左側下段すべてが子の桜の木々として、
そびえ立ち壮麗な眺めでした。
Image_cf45b45.jpg
 
山頂へ到着し、
 
最高の景色と良い天気に恵まれた
【樽見の大桜】を堪能し、
全体で集合写真を撮っていると、
 
ベンチに腰掛けられていた夫妻がいて
そのうちの男性の方が、
 
「写真かー!撮ったる撮ったるー。
こっちにもっと綺麗に並んでやな、角度はこうで、もっと笑おかー。」
 
樽見の大桜と私たち桜組を上手く撮影してくださったのです。
 
それも何枚も撮り直しをしてくださり、いい写真を撮ることが出来ました。
 
どうぞ見比べてみてください。
 
《自分達で撮影したショット》
Image_c09354f.jpg
 
《アドバイス後のショット》

Image_0a6ebc9.jpg
 
全く別物です(^_^)

しばらくしてその男性が、
 
「そういえば、先生って言われてますけどなんの先生なんですか?」
 
との質問。

田中先生が、
『フラメンコです。』
と答えたのですが、
 
その男性は、《尺八奏者》だったのです!!!
 
さらに話は弾み田中先生のお誕生日ということも話すと、
 
誕生日プレゼントとして
尺八を吹いてくださいました!!!!!!
Image_c3e534f.jpg
 
山の中の桜の下で聴く尺八は、心地よい音楽で
 
'大草原のど真ん中で大の字になって寝転んでいる' ような気分になり、
 
言葉では言い表せない気持ちよさに包まれました。
 
尺八に魅了された私達でしたが、後ろ髪をひかれながら山を降りていく準備をしました。
Image_4a1ab71.jpg
 
下山すると登山口に
いくつか出店があり、そこでは大屋特産物が販売されていました。
 
燻製酢、よもぎめん、パウンドケーキなどの食物から、ミニポーチ、小銭入れなどの小物品まで。
 
田中先生は、『燻製酢』を購入されたようです。
Image_6d2cdc4.jpg
 
そして、桜組は、次の目的地となる
【木彫展示館】へと向かいました…。 
 
つづく
 
2017年 4月 20日
 

幸齢者アレグレを祝う会 その5

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です♪
 
実は今回で2度目となる田中先生の誕生日会と遠足の抱き合わせツアー。
 
1回目は『パルケ・エスパーニャ』で、この時も貸し切りバスで行ったのですが、その際に新キャラ【黒にんにく徹子】が誕生しました(^-^)v
 
大人気のキャラクター"黒にんにく徹子"さんは、その後も忘年会等でちょくちょくスタジオペパに顔を出してくださっていたのですが、
 
今回は
 
ゲスト『大川亭八里嬢』さんを迎え田中先生の誕生日祝いとして、この度も出張【徹子の部屋】をしてくださいました。
 
⬇音声がないのがホンと残念ですヽ(´・`)ノ

右が「黒にんにく徹子」さん、左が「大川亭八里嬢」さん
Image_65f6d28.jpg
 
実は、この『徹子の部屋』開催は参加者の生徒さんも知らなかった事。
 
サプライズ"命"の私は、田中先生だけでなく参加者にもサプライズを用意していたのです( ̄ー ̄)
 
そして!
 
裏表紙が大活躍したゲームその1は、
《前世ゲーム》
 
どんなゲームかというと、ある人物の前世は何だったかというのを勝手に想像し、その出された前世を見て、それが誰の事なのかを当てるという、シンプルですがかなり盛り上がるゲームなんです。
 
今回は、
 
私、植松っちゃん(アウローラ)、小山さん(ホアキーナ)の3名について参加者がそれぞれの前世を書き、それぞれの前世を各人毎に書き出し、田中先生にこれは誰でしょう?と、当ててもらいました。
 
⬇裏表紙はこんな感じ
(それぞれの前世が誰なのかの名前はここでは伏せました)(下記の四文字熟語は別ゲームのものです)
 
170415_5.jpg
⬇集計の結果の一部です。

A:カピバラ、ピラミッド、米の神様、西郷隆盛、飯屋の看板娘

B:魔女、村長(効率のよい農業を指導)、クレオパトラ、
  めっちゃ踊りの上手なインドのお笑い芸人、エリマキトカゲの子ども

C:酒樽、ゴッホの家の近所のおばちゃん、マグロ(疲れ知らず)
  カリスマ占い師、スペインの闘牛で一番強かった牛

皆さんも考えてみてください\(^o^)/
 
A~C・・・一体どれが誰か分かりましたか?
 
田中先生は、植松っちゃん、小山さんは直ぐに分かったのに、私の前世は遠足から帰ってきても分からずで、
 
「何でや、これのどこがお前やねん( ̄∇ ̄*)」とブツブツ言うてはりました(^_^)
 
さて、遠足当日の天気予報は『雷雨』でして、道中も山間を走っている時は激しく雨が降ったり、止んだり………
 
これは現地に着いて晴れていても、雨で地面がぬかるんで桜を見れないのではないだろうか?
 
と少し不安を覚えつつ、
 
バス内で、『何故大屋に行くことになったのか』、という事と、今回現地で大変お世話になる『和田さん』のお話をしてから、もう1つのビッグサプライズを披露しました\(^o^)/
 
実は4年前、大屋町にある「おおやホール」にて、世界初の
 
【木彫フォークアート】と【フラメンコ】のコラボレーションライブを開催したのですが、
 
その時のライブのビデオを全編ご覧頂きました(^_^)
 
このライブを生でご覧になった生徒さんは数人で、かねてからこのライブの映像はいつかどこかで観てほしいと思っていたので、【木彫フォークアート】の故郷大屋にて実物の木彫フォークアートを鑑賞出来るこの日に初公開したのは、必然だったと思っています(^-^)v
 
そして、コラボライブのビデオ鑑賞が終わると、桜組と一旦お別れする、和田さんとの待ち合わせ場所に到着しました(^^)/
 
つづく

↓無事に和田さんと合流できました。
Image_0a6927d.jpg

↓桜組のメンバー
行ってきまーす!!!

Image_6d90912.jpg

2017年 4月 19日
 

幸齢者アレグレを祝う会 その4

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です♪
 
今回のサプライズ①は「貸しきりバス」で皆で大屋に行くという事でした。
 
先生から「何で行くねん?」と聞かれた時、
 
私は『現地集合です。先生はレンタカーを借りる組と一緒に行きますから』とフワッと答えていました。
 
参加者は大阪集合組と忍ヶ丘集合組に分かれていてバスは大阪~忍ヶ丘、そして田中先生の自宅前で出迎えるというので考えていたのですが、田中先生の自宅前は大型車が進入出来ないことがわかり、忍ヶ丘で全員乗り込んだ後、スタジオ近くまで来て先生を出迎えるに変更となったのです。
 
そして忍ヶ丘組が集合する8:00に田中先生にはスタジオに来てもらい、私だけスタジオで待機してバス組からLINEをもうてから田中先生をバスまで連行するという段取りでした。
 
ところが………
 
バスが忍ヶ丘に到着する時間が遅れていたのでスタジオで待機していたら、スタジオの大家さんが表に出ていて田中先生に何か話しかけているのです(→.←)
 
何となくイヤな予感がして、私も表に出たら…
 
大家さんが、
 
『今日はライブですか?』と田中先生に問いかけ、
 
田中先生は、
 
「(´・ω・`)?」という感じ、
 
すかさず、大家さんは駅の方を指差して
『いやーヽ(´・`)ノなんか…』と言いかけた時に、
 
私は慌てて田中先生の背後から大家さんに
"内緒ーシーっ\(+_<)/" というジェスチャーをしたんですが、
 
大家さんはキョトン(・_・)としながら、
 
『いやー、えらい団体がいてたから………』
 
私は更に激しく手を振りながら
シーっ\(+_<)/\(+_<)/\(+_<)/というジェスチャーをしたら、
 
大家さんが、「あっ、( ・◇・)これ\(+_<)/」とシーっのジェスチャーをされ………
 
ちーん(@_@;)(@_@;)(@_@;)
 
あー、バレてもうた…………、
 
しゃぁない、作戦変更!!!
 
直ぐに駅待機組の植松っちゃんに電話して、私も田中先生も駅の集合場所へ向かう事を伝え、到着時に皆で垂れ幕でお出迎えの指示をしました。
 
田中先生が到着するぐらいからの緊張感溢れるLINEのやり取りをどうぞご覧ください(*^^*)
Image_f474740.jpg
 
Image_cd348fd.jpg
 
Image_04ba5ef.jpg


先生来たーーーー!!ファロ走る
 
Image_54bf2ee.jpg
 
 
そして、垂れ幕を持ってスタンバイしている皆の所に向かうアレグレと私。
朝からまぁまぁエグイ2人です(≧▽≦)
 
Image_f7aae15.jpg
 
垂れ幕でお出迎え-----!!!!
 
Image_11371ab.jpg
 
 
そして、サプライズ②のアレグレTシャツ、田中先生用を渡しているところ!
 
Image_23f20bd.jpg
 
 
Image_8f2f951.jpg
 
 
田中先生もアレグレTシャツを着用し、大阪からのバスが到着ーーーー\(^o^)/
 
Image_22ba21e.jpg
 
全員乗り込み、しゅっぱーつ!!!!
Image_daa3eb6.jpg

いよいよ
【幸齢者アレグレを祝う会】の幕開けです\(^o^)/
 
つづく
 
4月 18日
 

幸齢者アレグレを祝う会 その3

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です♪
 
タイムスケジュールが決まってから大急ぎで準備したのが、「アレグレTシャツ」の発注、そして「遠足のしおり」
どちらも、大川亭八里嬢さんの多大なご協力のもと完成しました。
 
実はアレグレTシャツは、随分前の田中先生の誕生日の時にも作った事がありまして、その時のTシャツを持っていない方もいるし、持ってる私も散々着倒したので、もう一度同じデザインのTシャツが欲しく、

こちら↓
Image_c7f7585.jpg
 
 
当時そのTシャツをデザインしてくれた生徒さんに、今もそのデザインのデータが残っているか聞いたら、大事に保存していて下さり、尚且つ『オマケ』と言って新デザインまで送ってくれました(*^^*)

新デザイン↓
Image_66e17f6.jpg
 
という事で今回は2種類のアレグレTシャツを作成\(^^)/
 
Tシャツが届いた日は、遠足の3日前にスタジオに到着し、またタイミングよく田中先生が不在中に届いたので、田中先生に見つからずに仕分ける事が出来たのです。
 
現地集合の生徒さんと、現地の和田さんにもTシャツを発送し、当日は現地でもアレグレTシャツでお出迎えしていただきました(^_^)v
 
さて、大屋からの残念なお知らせとは、
 
一番メインだった【天滝】が、
3月半ば頃に大雪で橋が壊れ改修工事が間に合わないから、4/15は天滝には登れない‼
 
となったのです( ・∇・) マージーでーーーーーーーーーーー(>_<)
 
ですが、急遽和田さんが提案してくださったのが、
 
【樽見の大桜】
 
何と、樹齢1,000年超えの国定天然記念物の桜!
 
田中先生が一番好きな花が「桜」なので、これはちょうどいい!!!
 
と思ったのですが、観光バスの駐車場から1時間ほど歩く距離でまぁまぁ急斜面…往復2時間ほど………でもこれは普通の人の速度だし、もし行きしな車が混んでいたら、今度はランチの時間スタートに間に合わないし………
 
実はランチの後は、バスで1時間ほどの豊岡にある『シルク温泉』に寄ってから帰ってくるスケジュールにしていたので、大屋を出る時間は守らないと少々厳しいタイムスケジュールだったのです。

そしたら大屋の和田さんが、乗用車なら桜のギリギリ近くまで行けるし、そこからなら片道20分だから、天滝よりずっと楽ですよ。と、
 
更に樽見の大桜を案内してくださる友人を見つけてくださったのですー。感謝(ToT)
 
そして、田中先生とサポーターを入れ計6名が桜組となり、他のメンバーは全員Bコース(大屋散策アートコース)となったのです。

しおり1ページ目
170415_1.jpg

間際で予定が大きく変わりましたが、大川亭八里嬢さん作の遠足のしおりも間に合い、遠足前日に参加者分のコピーを、これまた田中先生不在時にスタジオでしまして準備万端となりました。
 
つづく
 
4月 17日
 
*「遠足のしおり」は幼少の頃を思い出して手書き風にと、
 
全て八里嬢さん作です。
 
こんな才もあったんですねー。
素晴らしい\(^^)/
 
今回の遠足のテーマは
【みんなで命の洗濯 を in 大屋】

しおり表紙↓
170415_4.jpg
そして、田中先生の
【還暦から幸齢者までのあゆみ】を年表風にしてみたのですが、
まぁ毎年毎年、記憶に残る大きな出来事がありますね!

しおり2ページ↓
170415_2.jpg
 
しおり裏表紙↓
170415_3.jpg

この裏表紙、大活躍しました!後のブログをお楽しみに!
 
 
 

幸齢者アレグレを祝う会 その2

幸齢者アレグレを祝う会 その2

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です♪

なぜ、日帰りツアーの場所が養父市大屋なのか…という事からお話しないといけません。

7年前に、大屋町の「和田さん」と知り合ったのがキッカケで初めて大屋を訪れました。

出会った7年前、大屋の名物【木彫フォークアート展】を神戸県立美術館で開催されていて、アート展開催中に共通の友人が和田さんをロスヒターノスにお連れくださいました。

和田さん本人のお人柄にも惹かれましたが、木彫フォークアートの素晴らしさにも感動し、"和田さん"、"木彫フォークアート"を生み出した《大屋町》ってどんなとこやろー???

めっちゃ行ってみたい!!!

となり、大屋を訪れたのです。

初めて大屋を訪れて感動したのが、

「おおらかな大自然」と「おおらかな人達」です。

流れる時間がゆっくりで、穏やかな優しい気持ちになる大屋(^-^)v

家族でも訪れた事があるのですが「田舎」のない私達家族は、

勝手に大屋を【故郷】に、和田さんは【親戚の大屋の和田さん】的に思っています(*^^*)

初めて訪れた時に天滝にも連れていってもらいまして…この天滝の登場?の仕方がド迫力で、いきなり目の前にドドーンと現れる感じなんです。

あまりにも感動したので、別の機会に田中先生を無理矢理連行した結果、

田中先生も「大屋」、「天滝」、もちろん【和田さん】にも魅了されたのです。

そして、貸しきりバスは温泉レンジャーピンクの、いつもスタジオペパのイベントのお手伝いもしてくれてるエリーが旅行会社に勤めているので、エリーに手配を頼みました。

大まかなバスの時間が決まってから、大屋でやりたい事を和田さんに相談し、和田さんが細かいコーディネートを提案してくださったのです。

大屋でやりたい事は、

まず天滝、天滝はしんどいなーという方にはインドア用コース。

そして、ランチで田中先生の誕生日会をしたかったので、貸切り出来るレストランの手配をお願いしました。

結果、大屋では

A:天滝コース

B:アートコース
(木彫展示館、分散ギャラリー、ふるさと交流の家、おおやアート村)

ペンション翡翠でランチ誕生日会

というスケジュールとタイムスケジュールも完成!!!

ところが、

参加者も確定し、遠足1週間前の4/8に残念なお知らせが大屋の和田さんから届いたのです(ToT)

つづく

2017年 4月 16日

*写真はペンション翡翠のテラスから見える「おおらかな大自然」と今回の【幸齢者アレグレを祝う会】の陰の立役者、「和田さんとエリー」。











幸齢者アレグレを祝う会 その1

幸齢者アレグレを祝う会 その1

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です♪

本日4/15はレオナルド・ダ・ビンチの誕生日。

そして、教室主宰の田中光夫先生の誕生日でもあります。

今年65歳を迎えた先生はめでたく"高齢者"になりました(^_^)

何かとサプライズ好きの教室で、

今年の誕生日はどうしようかと思っていたら、今年の始めごろに田中先生がポロンと、

「あー、大屋の天滝に又登りたいなー(´ 3`)」と呟きまして、

それを聞いたアンディーナは、心のなかで
《天滝ね( ̄ー ̄)、いいかもーーー》
と思ったのです。

天滝とは、
兵庫県養父市にある滝100選にも選ばれている西日本で最大の落差(98メートル)の滝なんです。

まぁまぁ、大阪から距離のある養父市、そして天滝も、まぁまぁ登らなあかん、

日帰りはキツいから1泊でゆっくり堪能かなぁと考えていたのですが………

やはり前後のスケジュールの関係でレッスンを2日も休めないから"日帰り"となり、大型バスを借りきっての【命の洗濯 in 大屋】弾丸日帰りツアーを組むことになったのです。

そして、29名でバスで大屋へ、現地集合組も1名いましたので、総勢30名でアレグレを祝う事に………(^-^)v

貸切バスのプレート(団体名)は何にするかとなった時に、舞踊団の松本名保子の案で【幸齢者アレグレを祝う会】となりました。

"高"齢者ではなく、"幸"齢者
田中先生にピッタリです(^-^)v

天滝に登る事を誕生日付近に言うのはあまりにも可愛そうなので、今年の田中先生の誕生日は遠足で天滝に行く事になりましたというのだけは、1ヶ月ほど前にはお伝えしました。

ですが、サプライズ好きのアンディーナ♪
何かサプライズは用意したい!!!!

ということで、

《貸切バス》で行く
ということ。

《アレグレTシャツ》を全員で着用してお出迎えすること。

この2つをサプライズとして準備を進めていったのです。(  ̄▽ ̄)

つづく

2017年 4月 15日

写真は、大屋にて誕生日会を行った『ペンション翡翠』のテラスにて、大自然をバックに集合写真撮影したもの。
田中先生の横にいらっしゃる男性は、現地の案内役を快く引き受けてくださった《養父市大屋町の顔》の和田さんです!










寒の戻り

寒の戻り

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です♪

今日の寒さ‥何なんですかーコレ‥(ToT)

完全に冬です( ・∇・)

今朝は出しなに、夜は冷え込むんちゃうか?という予想でコートをカバンに入れて出ましたが、大正解です!!!!

そう言えばこの冬は一度も《湯タンポ》を使っていませんねー( ´,_ゝ`)

冷え性がマシになったのか、暖冬だったのかは分かりませんが……

皆様も風邪など引かれないように気を付けてくださいね\(^_^)/

ごきげんよう♪

2017年 4月 12日

*写真は、JR河内森駅前の【桜】
アンディーナが撮影(*^^*)







梅干し信者

梅干し信者

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です♪

ご無沙汰しています。5日もブログをお休みしてしまいましたね。ごめんなさい( ´△`)

頭も体もフル稼働で、ブログ執筆余力が残っていませんでしたー(ToT)

さて、こないだの土曜に驚いた事が……いや、納得した事がありました!

スタジオで久々に梅干しを食べようと思い(めっちゃ疲れていたから)、舞踊団の長老上野さんにも梅干し食べます?と聞いたんですが………

「上野さんて、普段梅干しとか食べたりしますー?」
 
『うん。ほぼ毎日食べてるよ!』

「えっ( ・∇・)そうなんですか????」

『朝起きて、梅干し食べな目ぇ覚めへん時もあるよ!』

「えーーーーーー!!!!!(゜ロ゜ノ)ノそうなんですか??っていうか、それでかーーーー!!!!上野さん何でそんなに元気なんかなーってずっと不思議やったんですよー。睡眠時間超少ないし、お酒もよく飲むのに、まともなご飯はたべていない………そやのに、何でそんな元気なんかと思っていたら、クエン酸の王様、梅干しパワーでしたか!!!!」

『えー、そうかなぁ( ・∇・)』

「絶対!そうですよ(/--)/私は家に梅干しは常備してますけど、"薬"的な存在で、疲れすぎているとき、お腹が痛いとき、夏の熱中症予防でしか食べませんもん…………

そうか、そうか、そやんなー( ̄ー ̄)

サプリとかを飲んだら、又それを消化せなあかんから内臓使うんや、私達の年代はいかに回復力、元に戻すかが鍵なんかー(゜ロ゜)

あー、私も今日から梅干し食べます!」と

いう話で、上野さんが何故元気なのか納得したのです。

そしてスタジオで一番元気な、いや【驚異的に元気】な講師のアウローラ(植松知子)、

もしかしたら彼女も梅干しが常備食なのでは???と思い、

岐阜のレッスンから帰ってきた植松っちゃんに聞いてみると、

な、な、な、な、何とーー!!!!

驚愕の事実!!!!!!(゜ロ゜ノ)ノ

梅干しは1日~3個食べる時もあるらしく、
ほぼほぼ毎日梅干しをたべているそうです。

( ・∇・)( ・∇・)( ・∇・)

それを聞いたアンディーナ…

すっかり

梅干し信者になりましたとさ( ̄ー ̄)

ごきげんよう♪

2017年 4月 11日









12

« 2017年3月 | メインページ | アーカイブ | 2017年5月 »

このページのトップへ