最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (13)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (18)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (16)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (15)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (14)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (17)
- 2016年8月 (21)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (28)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (22)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (25)
- 2015年7月 (27)
- 2015年6月 (28)
- 2015年5月 (29)
- 2015年4月 (27)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (29)
- 2015年1月 (35)
- 2014年12月 (3)
教室ブログ
< Viva 北海道産 ! | 一覧へ戻る | 強力な新入り登場??? >
夏土用
アンディーナ(棚原美和)です♪
明日、7/24は【土用の丑の日】ですね。
"うなぎ"の日ですー(*^O^*)(*^O^*)
さて、アンディーナは子どもの頃、"土曜"に食べるもの?
でも、字も違うし、土曜じゃない時もあるし…………と、謎のまま、生きてきましたが、
この度、ポチっと♪でスッキリしましたーー!!!
ほんまに、ポチっとは凄いな(≡^∇^≡)
まずは、【土用】から!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
土用というと夏を思い浮かべる方も多いと思いますが、土用は各季節にあり、
立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間を土用といいます。
次の季節へ移る前の調整期間といったところでしょうか。
一般的には立秋前の18日間の【夏土用】をさします。
この期間を【暑中】と呼び、暑中見舞いを出す時期でもあります。
2015年の夏土用:7月20日~8月7日
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
フムフム成る程ーーー!!
子どもの頃、暑中見舞いは確かにこの頃に書いていた(゜ロ゜;
盆過ぎたら、残暑見舞いにしてましたね(°▽°)
今は温暖化で地球のサイクルが昔とは、かなりずれてきている気がしますが……
そして、【土用の丑の日】ポチっとね!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
夏の土用は、1年の中で最も暑さが厳しいとされる時期にあたるため、江戸時代にはこの期間の丑の日を「土用の丑の日」と重視。
柿の葉などの薬草を入れたお風呂に入ったり(丑湯)、お灸をすえたり(土用灸)すると『夏バテ』や『病気回復』などに効き目があるとされていました。
7月の土用の丑の日にうなぎを食べると夏バテをしないといわれています。
年によっては、土用の期間に丑の日が2回訪れることもあります。この2回目の丑の日を【二の丑】といいます。
※2015年の夏土用の丑の日は7月24日、二の丑は8月5日です。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
へーーーーー(゜o゜)\(-_-)
"二の丑"ーーー!初耳♪
さて、この土用の時期に"してはいけない事"というのがありました!!!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
・土を犯してはいけない(土を掘り起こしてはいけない)。
土用の期間は、土を司る土公神(どくしん・どくじん)という神様が支配するといわれ、土を動かしてはいけないとされてきました。
今でも、家などを建築する際、土を掘り起こしたりする基礎工事などは土用の期間をはずす方が多いようです。
土用は季節の変わり目ですから、農作業で体調を崩さないようにとの戒めもあると思われます。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
な、な、な、
何とーーー(゜ロ゜;(゜ロ゜;(゜ロ゜;
こないだ、スタジオの夏の大掃除がありまして、スタジオの花壇を久々に復帰させたところで、思いっきり、【土】を掘り起こしてました!
土用入りの前日の7/19(°▽°)
ギリギリですやーん(゜▽゜*)
ほんま、いつも「際際」ギリギリセーフで生きてる私……( ̄ー ̄)
明日は皆さん『う』のつくものを召し上がって下さいね♪
ごきげんよう\(^-^)/
※写真は、ギリギリセーフで間に合った、スタジオのお花達(^^)v
(石川敬子フラメンコ教室) 2015年7月23日 18:03