最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (13)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (18)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (16)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (15)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (14)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (17)
- 2016年8月 (21)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (28)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (22)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (25)
- 2015年7月 (27)
- 2015年6月 (28)
- 2015年5月 (29)
- 2015年4月 (27)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (29)
- 2015年1月 (35)
- 2014年12月 (3)
教室ブログ
芽生え
石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です。
本日、強くご紹介したいものがありまして、
それは「結束バンド」(^o^)/
1度は目にした事があると思うのですが、実は最近ハマってます。
その名の通り、結束するのが得意なグッズ。
ポチっとしてみると、、、
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
主に複数のケーブルを束ね、整える配線材料。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
え(・_・?)そうやったんですか、、、
「フェリアでんがな」等、作業する時によく、結束バンドでつなげよう!と言って使用してるので、釘等を使わずに材料をつなげれる便利なものと認識してました(;¬_¬)
まさか、本来はケーブルを束ねるものだったとは知りませんでした(^o^;)
更にポチっとすると、
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
日本では、約40年程前から使用され始め、樹脂の柔軟性を活かした締め付けやすさ、耐久性の良さから、従来の紐結束に代わり配線結束用資材として広く使用されるようになりました。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
へーーーーーーーーーーーー( ゜o゜)
そうなんですね、、、
さて、何故ハマったかというと…
実際に「自分で使った」からなんです!
存在も知ってるし、使ってるとこも見てますので、すごい便利グッズだと《頭》ではわかっていました。
ところが!自分の手で!
結束バンドを、キュッと締め‥いや、締めあげた、、、あの手の感覚!!!!!
そして、これは、絶対外れないな!!!!!と、あの小さな結束バンドに対して生まれる絶対的な信頼感!!!!!!!!
そう!大袈裟な…と思うかもしれませんが、
結束バンドと一緒に作業したような気になり、不思議な信頼関係が芽生えるんです
( ・ω・)ノ
だからなのか?(絶対的な信頼感を味わいたいから?)もっと使いたーーーーーーい!と思ってしまいました。
ポチっとすると、結束バンドは、DIYには欠かせない便利グッズだそうです。そりゃそうだよねーーー。工夫するのは得意ですが、物作りは苦手なので、DIYには興味なかったのですが、結束バンドだけを使用するのだったら挑戦してみたくなったアンディーナです(^o^)/
今日の写真は、家のベランダでガーデニングをやってまして、ガーデニング小物を手すりに「結束バンド」でとめたんですが、やっぱりテンション上がりましたーーーー[うれしい顔]
ごきげんよう♪
2018年 10月 5日
石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜
(石川敬子フラメンコ教室) 2018年10月 5日 11:09