最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (13)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (18)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (16)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (15)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (14)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (17)
- 2016年8月 (21)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (28)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (22)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (25)
- 2015年7月 (27)
- 2015年6月 (28)
- 2015年5月 (29)
- 2015年4月 (27)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (29)
- 2015年1月 (35)
- 2014年12月 (3)
教室ブログ
< 世界初?!落語とフラメンコのコラボレーション | 一覧へ戻る | 【仙豆】よりスゴい?! >
進化中(^^)v
アンディーナ(棚原美和)です♪
さてさて、クラスの振付は全てアンディーナが作っているのですが、7月から上級クラスで【カーニャ】をやり始めました。
カーニャは、石川先生振付のマントン付きの振りを持っていまして、今までそのカーニャを大切に踊ってきましたが、以前から私自身で振付を作りたい!と思っていた曲種なのです。
カーニャの歌は自分で歌えないので、中々振り付けを作る事に踏み込めなかったのですが、私がカーニャの振り付けを作る為に、田中先生にカンテクラスで、カーニャをやってもらい、めでたく?振付けを進めています♪
私の振付の作り方は、まず"音(音楽)"、"歌"なのですが、映像もほぼ同時に出てきます。というか、……
『降りてくる』と言った方がピタっときます。
自分でも本当に不思議なのですが、イメージがブワッと"降りてくる"感じなのです。。。
現在の上級クラスは全員舞踊団なので、当然ながら、振付けを覚えるのがめちゃ早いし、振付を制限しなくてもこなしてくれるので、あんな事もやってみよう(σ≧▽≦)σ
こんな事もやってみようかなq(^-^q)と、色んなイメージが無制限で出てきます!
でも!
私の中には"振付"のルールがあります。誰に習った訳ではないのですが…
それは、ゴチャゴチャした振りを続けない、いわゆる『振りのオンパレード』は絶対しません\(>_<)/
踊りは【身体で唄う】事なので、"振り付けの唄"の繋がり、流れを最優先します。
そうすると各々の振付が生きてきます(^^)v
9/20のファロの帰国ライブのオープニングの舞踊団女性のみの群舞の曲は、新作なのですが、「会場の海が見えるプールサイドのステージ」に合うようにも振り付けました。
これがねー、めっちゃエエものに仕上がりましてん♪♪♪
こないだ仕上がったところなのですが、舞踊団のレベルがかなり上がったなーと凄く感じたのと、【個性】="それぞれの香り"がハッキリと出てきてたのです。
もう、ホンマに嬉しくなりました(*^-^*)
やはり、毎月のクラシコでのライブが、肥やしになっていると思います(^^)v
【継続の力】って、本当に素晴らしいです!!!
ファロリートが帰国して、年内はまだまだイベントを予定していますので、
新生ファロリートと、成長し続けている女性舞踊団の『これから』に目が離せないですよーー♪
そして、私もまだまだ進化しまっせ(  ̄▽ ̄)
ごきげんよう♪♪♪
(石川敬子フラメンコ教室) 2015年9月10日 23:30