天日干しにハマってます ~日常がフラメンコ~

query_builder 2020/12/09
天日干しにハマってます ~日常がフラメンコ~

天日干しにハマってます ~日常がフラメンコ~

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です♪

本日の写真は、柚子とミカンの皮を天日干しで作った入浴剤\(^-^)/

徳島の友人から大量の柚子を頂いたのがキッカケで、そのまま柚子風呂にするのではなく、皮を干した方が何かわからんけど凝縮されそうやなーと思い作ってみたら、やはり香りもすごく、本当にポカポカで温もりました!

ミカンも食べた後に、良い香りのするミカンの皮を捨てるのが勿体なく…続けて天日干しにして入浴剤にしたら、これまたビンゴでした(^-^)/

余すことなく使いきるというのは何とも晴れやかな気分になります(^.^)

最近野菜がめっちゃ安いそうなので、次は干し野菜を作ろうと目論んでます!

ポチっとで調べると、旨味も栄養も高くなり保存もきくし、調理も時短になるといいことずくめ!!

興味のある方はどうぞー!
ポチっとから↓

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

干し野菜作りはよく晴れたの日、日光がよく当たる朝10時~15時頃が最適です。

空気の乾燥しやすい秋から冬がオススメです。夕方から夜の間は出しっぱなしにせず部屋の中に仕舞いまた翌日に外干しするようにします。


干し時間は、野菜にもよりますが半干しなら3時間~半日ほど。

しっかり乾燥させる場合1~2日が目安になります。

きのこ類など水分が少ない野菜は3時間、それ以外の野菜は6時間以上で干し野菜が完成しますが、乾燥具合を見つつ調整してください。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

私は今度の日曜から干しスタートします!

ごきげんよう♪

2020年 12月 9日

石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜






----------------------------------------------------------------------

石川敬子フラメンコ教室

住所:大阪府四條畷市岡山232-6

電話番号:072-877-6664

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG