令和のもので昭和を思い出しました~日常がフラメンコ~

query_builder 2021/07/15
令和のもので昭和を思い出しました~日常がフラメンコ~

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です。

夜中?明け方?の雷すごかったですね
( ´-`)稲光の後すぐに音が何度も響いていたので、どうやら近くにバンバン落ちていたみたいです。

2、3日前からセミも鳴き出していますので、いよいよ本格的な夏到来ですね。

さて、今日の写真のカルピスフラッペは、《ファミリーマート》の商品。

色んな情報を提供してくれる友人から教えてもらい買ってみました(^.^)

ファミリーマートにある専用のマシンでミルクを注いで出来上がりというものなんですが(自宅に持帰ってから牛乳を注いでもOk)

これは、暑ーーーい夏に、オススメです!

すーっと汗がひく感じです。

一口目飲んだ瞬間、
幼少期の、商店街のお茶屋さんの店頭に置いていた“フローズン“を思い出しました。

食感はフローズンと全く同じです!!!!

そのお茶屋さんでは、〈グリンティー〉と、〈フローズン〉はオレンジとメロンソーダの2種類の計3つのマシーンを置いてました。

昔はコンビニなんか無いし、その時代、フローズンは画期的な飲み物でしたね~(´▽`*)

それにしても、舌(五感)の記憶って、改めて凄いですね~。

幼少期にフローズンを飲んだ時の空気感、情景、状況等、全てを鮮明に思い出しました~!!!

大好きな夏の始まりは、昭和の思い出からスタートです\(^^)/


ごきげんよう♪

2021年 7月 15日

石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜






----------------------------------------------------------------------

石川敬子フラメンコ教室

住所:大阪府四條畷市岡山232-6

電話番号:072-877-6664

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG